主婦が副業&在宅で月収200万円を稼いで自由を手に入れたブログ

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

中国輸入

代行業者を利用しよう

どうも、ユウカです。

今回は、代行業者の選定方法についてお伝えしていきます。

中国の仕入れ代行会社は数十社とありますので、会社選びには迷うと思います。

そこで、ここでは代行会社選びで失敗しない為にポイントを解説していきます。

オススメする代行業者の特徴

①ホームページに所在の記載がある

日本ではインターネットで商売をする場合、会社情報をホームページに載せないといけません。

(特定商取引法に基づく表記)

・住所

・電話番号

・メールアドレス

・責任者氏名

上記の記載がないと、日本の法律を理解しておらず、違法な営業をしているということになります。

また、このような情報が開示されていないと本当に会社として存在しているのかも疑ってしまいますので、

必ず、ホームページに所在の記載がある会社を選びましょう。

 

②日本に法人を構えており、入金口座が法人の口座

法人で運営している代行会社は税金を国に納めて商売をしているので、安心ですし、

預けたお金を持って逃げられる心配もありません。

 

③ホームページが常に更新されている

代行業者を比較する時に最もカンタンな方法がこちら。

ホームページが更新されているかどうかです。

年末年始のお知らせや旧正月のお知らせなど、新しい情報がトップページに記載されているかどうかまず確認しましょう。

何か月も更新されていないような会社は、仮に取引を始めても返事が遅いのが関の山です。

中国輸入ビジネスは商品を仕入れてから日本に届くまで、約2週間かかります。

OEMの場合は1か月以上かかる場合もあります。

国内転売のように発注してすぐに届かないからこそ、日々のやり取りがとても重要になってきます!

また、ホームページのデザインも重要です。

作った当初のままのデザインだったり、見づらいデザインの代行業者を使いたいとは思いませんよね?

実際使ってみたら料金は安いけど、サービスは最悪だったなんてことも在りえますので、

価格だけでなくホームページを客観的に見て決めるようにしましょう。

また、OEMに取り組むとなると、綿密に細かいやり取りを行うことになりますので、担当の人とうまくコミュニケーションが取れるかどうかも大切になってきます。

日本語が上手かどうか、ですね。

 

ホームページが更新されているか・ホームページのデザインが一昔前のものでないか・日本語で丁寧に説明されているか』

この3点に注意して代行業者を探すようにしてください!

おわりに

中国輸入ブームなのか最近代行業者が増えたように感じます。

もし、多すぎてどこにしようか迷う!そんな方が居たら、いくつか候補を絞り込んでみましょう。

同じ商品を何社かに投げて、商品仕入れから商品到着までの流れの様子を見てみてもいいでしょう。

月額料金がかかる会社もありますが、初月無料で使えたりしますので、

何社か比較して自分に合う代行会社を見つけてくださいね!

 


輸入・輸出ビジネスランキング

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

関連記事

  1. 中国輸入

    ◇中国輸入◇ 出品用の商品画像の作り方

    どうも、ユウカです。今回は商品ページの画像の作り方…

  2. 中国輸入

    パワーポイントで画像背景を透明化する方法

    どうも、ユウカです。アマゾンで商品登録をする際、アマゾンの規約上商…

  3. 中国輸入

    注文から商品到着までの流れ

    どうも、ユウカです。今回は中国輸入ビジネスの発注から商品到着までの…

  4. 中国輸入

    アリババやタオバオではない仕入れ先を開拓する

    どうも、ユウカです。中国輸入を実践している方はアリ…

  5. 中国輸入

    中国輸入ビジネスって何?

    どうも、ユウカです。今回は中国輸入ビジネスについてお話ししていきま…

  6. 中国輸入

    中国の休日に関する注意点 -工場や物流の開始日はいつ?-

    どうも、ユウカです。現在、春節の真っ只中ですね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。