主婦が副業&在宅で月収200万円を稼いで自由を手に入れたブログ

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

国内メーカー

単純転売や国内せどりよりメーカー取引が良い理由とは

 

どうも、ユウカです。

今回は単純転売や国内せどりよりメーカー取引が良い理由をお伝えしていきます。

単純転売とは

 

単純転売とは、既に存在しているAmazonのカタログページに相乗り出品したり、

まだ誰も販売していない新規商品を出品することを指します。

私が言っている単純転売とは欧米輸入転売・中国輸入転売のことです。

 

ザックリ説明すると・・

【欧米輸入転売】

Walmart、トイザらスなどから安く仕入れて、日本のAmazonで販売するという方法

【中国輸入転売】

中国のECサイト(アリババ・タオバオなど)から安く仕入れて、日本のAmazonで販売するという方法

いずれも、日本のAmazonで売れている商品&価格差のある商品を見つけて仕入れるという手法になります。

こちらの方法でもまだまだ稼いでいくことは可能です。

実際私も物販を始めた当初は欧米輸入転売を行っていました。

しかしこれからの時代、転売は厳しくなってきます。

もう既にご存知の方も多いと思いますが、Amazonの規約変更がありましたね。

私たちに一番影響してくるのは、以下2点です。

・個人(個人事業主を除く)から仕入れられた商品

・Amazon.co.jp上(Amazonマーケットプレイスを含む。)で仕入れられた商品

が新品として販売できないということです

個人から仕入れる商品というのはヤフオクやメルカリなどC to Cのサイトから仕入れる商品のことです。

また、Amazon.co.jp上で仕入れる商品、

つまりアメリカのAmazonで仕入れて日本のAmazonで販売するという刈り取りができなくなりました。

※「中古-ほぼ新品」で出品をするのはOKです。

完全に転売・せどりができなくなるのは時間の問題だと思っています。

今すぐにどうこうなるという話ではありませんが、

メーカー直取やOEM事業に移行していくのが賢明だと思います。

メーカー取引をオススメする理由その①

 

メーカー取引をオススメする理由として、まず価格競争に陥りにくいということです。

相乗り出品をしたことがある方はアルアル話かもしれませんが、

利益が取れるはずだった商品はライバルとの値下げ合戦により赤字スレスレ・・・そんな経験はないでしょうか?

良い商品を早く見つけても気づけば出品者は40人・・・

待てども待てども、商品は売れず、それに耐えかねたセラーがどんどん値段を下げていく・・・

メーカー取引はそんな負のスパイラルには陥りません!

なぜなら、メーカーは自分のブランドを下げてまで販売するのを嫌うからです。

基本的に卸価格・小売価格・販売価格を決めているメーカーは多いです。

つまり、販売価格が統一されているということです。

その為単純転売のように値下げ合戦に陥るということは起きません。

またメーカーにもよりますが、新規取引先を増やさず、

今取引が続いている企業のみに販売するメーカーもあります。

需要と供給のバランスが崩れると、価格が下がってしまう恐れがあるからですね。

 

ということは・・・

メーカー取引を行えば継続的に商品を販売することができるということです!

メーカー取引をオススメする理由その②

メーカー取引では利益率の高い商品を仕入れられます!

当たり前といえば当たり前なのですが、メーカーから直接購入できれば利益率を高く設定することができます。

メーカーの商品が消費者に届くまでの流れを見てみましょう。

メーカー>卸業者(代理店など)>小売業者>消費者という流れで、消費者に商品が届きますよね。

せどりの場合、

メーカー>卸業者(代理店など)>小売業者>せどらー>消費者

となるのに対して、メーカー仕入れでは下記のようになります。

メーカー>卸業者(代理店など)>小売業者>消費者

 

つまり、誰よりも安く仕入れて適正価格で販売することができるということです!

このような魅力的なビジネスをまだまだ知らない人が多いです!

ぜひ一緒にメーカー取引を実践していきましょう!

おわりに

Amazonの規約変更に、

「メーカーが提供する保証がある場合、
 保証期間その他の条件において、メーカーの正規販売店と同等のメーカー保証を購入者が受けられない商品も新品として販売できない」とありましたが、

メーカーから仕入れている商品の中でも、保証が無いもの、有るものが存在すると思います。

保証無しの商品に関しては、たとえ個人でも法人からの購入であれば「新品」として販売が可能のようです

保証が有る商品に関してはメーカーに正規販売店と同様のメーカー保証になっているのかどうか確認するようにしましょう!

取引量が多くなってきたら正規販売店になるのもいいと思います。

もし、分からないことがあれば気軽に聞いてくださいね!

お問い合わせはこちら

 

輸入・輸出ビジネスランキングに参加しています!

ポチッと押してもらえると嬉しいです!


輸入・輸出ビジネスランキング

豪華特典「大ボリュームマニュアル」を無料でプレゼント!

関連記事

  1. リサーチ

    国内メーカーリサーチ方法(キーワード検索)

    どうも、ユウカです。今回は、国内メーカーリサーチ方…

  2. 国内メーカー

    国内メーカー取引って何?

    どうも、ユウカです。今回は国内メーカー取引についてお話していきたい…

  3. リサーチ

    勝算あり!国内のニッチメーカーリサーチ方法を解説します!

    どうも、ユウカです。今回はアマゾン出品大学を使った…

  4. 海外メーカー

    メーカー取引交渉術(MOQについて)

    どうも、ユウカです。本日から、アマゾンの手数料が変更されていますね…

  5. 国内メーカー

    【国内メーカー】注文から商品到着までの流れ

    どうも、ユウカです。今回は国内メーカーの注文から商品到着までの流れ…

  6. 国内メーカー

    無料で作れるホームページ比較

    どうも、ユウカです。以前の記事(ドメインアドレスの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。